【論文式】公認会計士試験論文式体験談【2021年】
- 2022.05.05
こんにちは。 2021年8月論文式試験本番の体験談を書きます。 三ヶ月後に受ける論文のために、注意点とか思い出しながら書くので、これから論文受ける方は是非参考にしてみてください。 前日 結露、前日はいつもどおりの生活リズムで過ごした。 急に早く寝るとかはリズムが乱れるからやめたほうがいい。 当日の準備 […]
こんにちは。 2021年8月論文式試験本番の体験談を書きます。 三ヶ月後に受ける論文のために、注意点とか思い出しながら書くので、これから論文受ける方は是非参考にしてみてください。 前日 結露、前日はいつもどおりの生活リズムで過ごした。 急に早く寝るとかはリズムが乱れるからやめたほうがいい。 当日の準備 […]
こんにちは。 論文生のkeitarouです。 論文模試第一回を終えた日に書いています。 出来はいいのか悪いのかわかりません笑 とりあえず弱点を洗い出して一つずつ潰していきます。 今日は公認会計士を目指した理由です。 国民経済の発展とかではなく結構リアルな所で行きます。 モテたい まず、挙 […]
こんにちは。 第一回論文模試最中のkeitarouです。 今日は公認会計士日記の続きです。 公認会計士試験て自分にとってはめちゃくちゃ濃ゆい思い出なのですが、勉強しかしてないから意外とベージ数少なく済みそう笑 ☓21年11月〜☓22年3月 この時期はこれからどうしようという感じで多少さまよった。 &n […]
公認会計士試験日記の続きを書きます。 ×21年2月~5月 この時期は個人的には一番しんどすぎてしんどすぎた時期。 ・もうすぐ短答式で、不安感が最高頂 ・論文の、勉強も本格的に始めるも全く頭に入らない この2つのことからいい意味で人生で一番しんどかった時期。 5月短答、8月論文のことをゴッパチというのだがゴッパチ […]
こんにちは。 今日は公認会計士試験経過を書きます。 経過といっても短答はとっくに合格し終盤なのですが、とりあえず書きます。(笑) 公認会計士試験開始(×19年12月) 僕が公認会計士試験の勉強を開始したのは大学1年の12月ごろ。 コロナが来る少し前ですね。 早くマスクはずしたい、、、 開始したといっても講義を受けた […]